
■市会運営委員会 委員長 ■教育こども委員会 委員 ■災害対策実行委員会 委員(2022年3月20日)
令和4年5月市会(定例会第2回)は5月13日開会、5月27日に閉会予定です。 市会日程
令和4年2・3月市会(定例会第1回)は3月29日に閉会いたしました。
今年度議会閉会となり、令和4年度予算等が可決されました。
私は「教育子ども委員会」所属で今3月の予算委員会では主に次の点につき主張・提言。
・来年度も給食費無償化を継続し確実に執行を!
・地域課題の解決に学校経営も観点も含め一体的な「まちづくり」の視点ど区政推進を!
・校長人事について、適切な権限予算付与と学校の状況に応じた人事を!
・万博について、子ども無償化する際は、市単独ではなく府や関西広域と連携して進めること!等々
【配布資料】


現在、大阪市会運営委員長を務めております。
市会運営委員会は、各会派の意見を調整する場として設置され、、各交渉会派(所属議員5人以上)の代表者によって議会の運営方法や会議規則に関することなど様々な事項に関して協議が行われます。
また、市会に関する条例などの議案や請願・陳情などの審査も行っています。
2021年12月1日
教育こども委員会において質疑を行いました。
陳情書の審査
陳情第124号 大阪市立中学校の給食実施状況の改善に関する陳情書
【配布資料】
2021年11月12日
決算特別委員会において質疑を行いました。
・区政推進基金の活用について
・天王寺大和川線の整備について
【配布資料】
2021.03.15 市政改革委員会質疑(令和3年2・3月市会)
要旨
・もと市民交流センターすみよし南の解体及び未利用地上の供用廃止施設について
・上大和川住宅の建替えについて
・市政改革プラン3.0及び災害時のドローン活用について など

大阪維新の会市会議員団